2008年04月29日
2008年04月29日
気持ち

「幸せ」
と感じる事。感じられる事。
それって自分の気持ち次第。
何も感じなければ、それは何も特別じゃない。
でも、特別な事がだけが、幸せだと感じられる事じゃない。
人からプレゼント貰えた!旅行に行った!宝くじが当たった!
そんな非日常な事だけが、特別じゃない。
朝起きて、目が覚め、隣に恋人がいる
夫がいる、子供達がいる、猫がいる、犬がいる・・・
そのいつもの光景が幸せだと感じられる、
感じなければ、それはいつもの当たり前の光景
でも、自分が感じさえすれば、それは「幸せ」となり特別になる
いつも当たり前だと思っている事、それが普通だと感じている事、
でもその当たり前だと感じている全ての事が、自分の気持ち次第で
全てが「幸せ」になる。
全ては、自分の気持ち次第。
「辛い」と感じるのも、「苦しい」と感じるのも、
「悲しい」と感じるのも・・・
なら、自分の気持ちを変えることが出来たなら、
今までよりもっと、沢山の「幸せ」を感じられるようになるのかもしれない。
分かっていても、なかなか今までの自分を変えていくのは難しい・・・
でも、「幸せ」の為なら、頑張れるかも・・・
沢山の「幸せ」を見つけて行こう
「幸せ」探し、開始!
と感じる事。感じられる事。
それって自分の気持ち次第。
何も感じなければ、それは何も特別じゃない。
でも、特別な事がだけが、幸せだと感じられる事じゃない。
人からプレゼント貰えた!旅行に行った!宝くじが当たった!
そんな非日常な事だけが、特別じゃない。
朝起きて、目が覚め、隣に恋人がいる
夫がいる、子供達がいる、猫がいる、犬がいる・・・
そのいつもの光景が幸せだと感じられる、
感じなければ、それはいつもの当たり前の光景
でも、自分が感じさえすれば、それは「幸せ」となり特別になる
いつも当たり前だと思っている事、それが普通だと感じている事、
でもその当たり前だと感じている全ての事が、自分の気持ち次第で
全てが「幸せ」になる。
全ては、自分の気持ち次第。
「辛い」と感じるのも、「苦しい」と感じるのも、
「悲しい」と感じるのも・・・
なら、自分の気持ちを変えることが出来たなら、
今までよりもっと、沢山の「幸せ」を感じられるようになるのかもしれない。
分かっていても、なかなか今までの自分を変えていくのは難しい・・・
でも、「幸せ」の為なら、頑張れるかも・・・
沢山の「幸せ」を見つけて行こう
「幸せ」探し、開始!
Posted by ケロケロ at
11:52
│Comments(2)
2008年04月23日
お昼に・・・

今日のお昼は、林町のある香川県立図書館の
南側にある「はったんじ」に行ってきました
今日は「そのまま」を頼み
大根おろしとすりおろし生姜、ネギをかけて
「ぶっかけ」にしてみました。
う~ん、美味しかった。
南側にある「はったんじ」に行ってきました
今日は「そのまま」を頼み
大根おろしとすりおろし生姜、ネギをかけて
「ぶっかけ」にしてみました。
う~ん、美味しかった。
Posted by ケロケロ at
17:53
│Comments(0)
2008年04月23日
今日は・・・
今日は、曇りながらも晴れ間が見えてる。
でも、また崩れるみたい・・・
夜には、雨が降り始める予報
今日のうちに、色々やっておかなくちゃ
そろそろ衣替えもしなきゃなぁ
でも、また崩れるみたい・・・
夜には、雨が降り始める予報
今日のうちに、色々やっておかなくちゃ
そろそろ衣替えもしなきゃなぁ

Posted by ケロケロ at
12:34
│Comments(0)
2008年04月22日
2008年04月21日
2008年04月21日
幸せ見つけた
昨日は、とってもいい天気!
久しぶりに、美味しい空気を満喫してきました
公園で、今が見頃の八重桜を堪能し

そして、四つ葉のクローバー発見!

で、ビックリ!五つ葉も発見

なんか、いい事ありそう・・・
沢山の幸せを発見した日でした
久しぶりに、美味しい空気を満喫してきました
公園で、今が見頃の八重桜を堪能し

そして、四つ葉のクローバー発見!

で、ビックリ!五つ葉も発見

なんか、いい事ありそう・・・
沢山の幸せを発見した日でした
Posted by ケロケロ at
14:52
│Comments(0)
2008年04月20日
久々!

やった~!久々に良い天気だ
気持ちもウキウキ
今日は、何をしようかなぁ
って考えるだけで、テンションが上がる
大量の洗濯物
お布団を干す
花壇の手入れ
何をするにも気持ち良さそう
さあ、何からしようかなぁ
気持ちもウキウキ
今日は、何をしようかなぁ
って考えるだけで、テンションが上がる
大量の洗濯物
お布団を干す
花壇の手入れ
何をするにも気持ち良さそう
さあ、何からしようかなぁ
Posted by ケロケロ at
11:35
│Comments(2)
2008年04月19日
素直
昔から素直になれない私
親、兄弟、友達、恋人、同僚、後輩・・・
今まで知り合った全ての人に対して自分の本当の気持ちを伝えられなかった
本当はこうして欲しいのに・・・
本当はこう思っているのに・・・
本当は嫌なのに・・・
本当は、悪いと思ってるのに・・・
本当は、すごく嬉しいのに・・
本当は、本当は、本当は・・・・
いつも自分の感情を押し殺してた
なんでかな、どうしてかな・・・
自分でも分からないうちにそうなってた
そして恋人からも、「お前は強いよな、一人でも平気って感じやし」
「でも、可愛げがない」
甘えたい時に甘えられず、本当は今すぐにでも会いたいのに、
私が我がまま言ったら迷惑がかかるからって
我慢してた、「いいよ、平気だよ、大丈夫だよ」って
でも、それは相手を思ってもあるけど、
自分を嫌いになられるのが怖かったからなのかもしれない
素直に謝る事も出来ない、本当は悪いと思ってるのに・・・
それは恋人にとっては「可愛げない女」に見えたんだろうな
それは、友達も同僚も後輩も同じ
「◎◎さんって、強いよな」
そればっかり・・・
決して強いわけじゃない、本当の弱い自分に負けそうで、それが怖くて
強がっているだけ、本当の自分を隠しているだけ
本当に強いのは、
そんな弱い自分を相手に見せる事が出来る人なんじゃないかなぁて思う
でも、今になって少しだけど弱い自分を出せるようになってきた
会いたい時に、「会いたいな」って言える自分
「それは無理かな」って言える自分
そして、一番大事にしたい言葉
「ありがとう」と「ごめんなさい」
が素直に言える自分になる事
これが今一番の目標
簡単な言葉だけど、すぐに言えない言葉
でも、言えば自分も相手も幸せになる魔法の言葉
この二つの言葉が、素直に言えるケロケロになりたい
親、兄弟、友達、恋人、同僚、後輩・・・
今まで知り合った全ての人に対して自分の本当の気持ちを伝えられなかった
本当はこうして欲しいのに・・・
本当はこう思っているのに・・・
本当は嫌なのに・・・
本当は、悪いと思ってるのに・・・
本当は、すごく嬉しいのに・・
本当は、本当は、本当は・・・・
いつも自分の感情を押し殺してた
なんでかな、どうしてかな・・・
自分でも分からないうちにそうなってた
そして恋人からも、「お前は強いよな、一人でも平気って感じやし」
「でも、可愛げがない」
甘えたい時に甘えられず、本当は今すぐにでも会いたいのに、
私が我がまま言ったら迷惑がかかるからって
我慢してた、「いいよ、平気だよ、大丈夫だよ」って
でも、それは相手を思ってもあるけど、
自分を嫌いになられるのが怖かったからなのかもしれない
素直に謝る事も出来ない、本当は悪いと思ってるのに・・・
それは恋人にとっては「可愛げない女」に見えたんだろうな
それは、友達も同僚も後輩も同じ
「◎◎さんって、強いよな」
そればっかり・・・
決して強いわけじゃない、本当の弱い自分に負けそうで、それが怖くて
強がっているだけ、本当の自分を隠しているだけ
本当に強いのは、
そんな弱い自分を相手に見せる事が出来る人なんじゃないかなぁて思う
でも、今になって少しだけど弱い自分を出せるようになってきた
会いたい時に、「会いたいな」って言える自分
「それは無理かな」って言える自分
そして、一番大事にしたい言葉
「ありがとう」と「ごめんなさい」
が素直に言える自分になる事
これが今一番の目標
簡単な言葉だけど、すぐに言えない言葉
でも、言えば自分も相手も幸せになる魔法の言葉
この二つの言葉が、素直に言えるケロケロになりたい

Posted by ケロケロ at
15:05
│Comments(2)
2008年04月19日
いつになったら・・・

う~ん、なかなか良い天気にならないなぁ・・・
今日も厚~い雲に覆われている空
で、今日は読書なんぞしてみようかなぁ
昨日、二冊購入したばかりの本
ちょっと、元気になれそうなタイトルだったので
思わず手にし、レジで買ってました
なかなか落ち着いて本を読む事がなくなってきた
昔はよく読んでたのに、忙しさを理由にちょと遠のいてた
さぁ本を読むぞって態勢にならないと、本は読めないだろって思ってた
だから、なかなか読む時間を作る事が出来なくて、いや作れば出来たかもしれない・・・
でも、忙しさは理由にならないなって気付いた
銀行の待ち時間、ランチタイム、移動時間、・・・
ちょっとした、そんな時間
そんな時間にも本は読める
今までは、何もせず、ただボーっとそんな時間を過ごしていたけど
これからは、そんなちょっとした時間も有効に使いたいなって思う
友達が、「カバンに本をいつもいれておくと、いいよ」って教えてくれた
実践していこう
自分のスキルを上げる為にも
今日も厚~い雲に覆われている空
で、今日は読書なんぞしてみようかなぁ
昨日、二冊購入したばかりの本
ちょっと、元気になれそうなタイトルだったので
思わず手にし、レジで買ってました
なかなか落ち着いて本を読む事がなくなってきた
昔はよく読んでたのに、忙しさを理由にちょと遠のいてた
さぁ本を読むぞって態勢にならないと、本は読めないだろって思ってた
だから、なかなか読む時間を作る事が出来なくて、いや作れば出来たかもしれない・・・
でも、忙しさは理由にならないなって気付いた
銀行の待ち時間、ランチタイム、移動時間、・・・
ちょっとした、そんな時間
そんな時間にも本は読める
今までは、何もせず、ただボーっとそんな時間を過ごしていたけど
これからは、そんなちょっとした時間も有効に使いたいなって思う
友達が、「カバンに本をいつもいれておくと、いいよ」って教えてくれた
実践していこう
自分のスキルを上げる為にも
Posted by ケロケロ at
11:04
│Comments(0)
2008年04月18日
変な天気
お気に入りの傘を捜しに行ったのに、
なかなか巡り合えず、しょんぼりしていた
で、こんな時は、やっぱり美味しいものを食べるに限る
と、今日は「Calm Café」へ
(昨日も、こんなこと言った気がする・・・)

う~ん、トロトロふわふわ
美味しい~
今日も、美味しいランチをありがとう
またまた、単純なケロケロです
なかなか巡り合えず、しょんぼりしていた
で、こんな時は、やっぱり美味しいものを食べるに限る
と、今日は「Calm Café」へ
(昨日も、こんなこと言った気がする・・・)

う~ん、トロトロふわふわ
美味しい~
今日も、美味しいランチをありがとう
またまた、単純なケロケロです
Posted by ケロケロ at
16:00
│Comments(2)
2008年04月18日
今日も・・・
今日も、いま一つの空模様・・・
やっぱり気分が滅入る
厚い雲に覆われた空を見ながら、また物思いにふける私
こんな日を楽しく過ごせるには、どうしたらいいのかなぁって
友達に聞いてみた
「お気に入りの傘を見つけてごらん。雨の中を歩くのが楽しみになるよ」
なるほど~。それいいかも!
早速、傘を捜しに街に出かけてみようかなぁ
って考えるだけで、気持がウキウキしてきた
単純なケロケロです
やっぱり気分が滅入る
厚い雲に覆われた空を見ながら、また物思いにふける私
こんな日を楽しく過ごせるには、どうしたらいいのかなぁって
友達に聞いてみた
「お気に入りの傘を見つけてごらん。雨の中を歩くのが楽しみになるよ」
なるほど~。それいいかも!
早速、傘を捜しに街に出かけてみようかなぁ
って考えるだけで、気持がウキウキしてきた
単純なケロケロです

Posted by ケロケロ at
10:02
│Comments(0)
2008年04月17日
ランチ
雨の日の憂鬱をちょっとでも解消する為にどうしたらいいかなあ
と、「そうだ!美味しい物食べよう!」と今日のランチは
友達のお勧めの「slow cafe」に行ってきました

結構なボリューム
大きな口を開けて、がぶつきました
「おいしーーー」
と、思わず顔がほころんでしまいました
憂鬱さ解消
口にハンバーグのソースをつけても気にせず、
独りちょっと幸せを感じた今日のランチでした
と、「そうだ!美味しい物食べよう!」と今日のランチは
友達のお勧めの「slow cafe」に行ってきました

結構なボリューム
大きな口を開けて、がぶつきました
「おいしーーー」
と、思わず顔がほころんでしまいました
憂鬱さ解消
口にハンバーグのソースをつけても気にせず、
独りちょっと幸せを感じた今日のランチでした
Posted by ケロケロ at
18:07
│Comments(0)
2008年04月17日
雨
今日は、雨
カエル好きだけど、昔から雨は苦手
なんだか、気分がブルーになっちゃう
雨の日は、色んな事を考える
そう言う意味では、雨の日も必要なのかな
窓の外をボーっと見つめながら、物思いにふけるケロケロです
カエル好きだけど、昔から雨は苦手
なんだか、気分がブルーになっちゃう
雨の日は、色んな事を考える
そう言う意味では、雨の日も必要なのかな
窓の外をボーっと見つめながら、物思いにふけるケロケロです

Posted by ケロケロ at
09:08
│Comments(4)
2008年04月16日
ブログ開始!

カエルコレクターになって20年くらい。
カエルなら何でも良いって訳じゃない。
そんなカエルグッズも少しづつ増え、今では友達も何かと見つけてきては、プレゼントしてくれる。
そんなカエルコレクションをちょっとだけでも見てもらいたい!と思ってた。
そして、カエル情報も欲しい!(生は遠慮します)
ささいな出来事も載せてみたい。
そんなわがままなカエルの独り言、聞いて観てください。
カエルなら何でも良いって訳じゃない。
そんなカエルグッズも少しづつ増え、今では友達も何かと見つけてきては、プレゼントしてくれる。
そんなカエルコレクションをちょっとだけでも見てもらいたい!と思ってた。
そして、カエル情報も欲しい!(生は遠慮します)
ささいな出来事も載せてみたい。
そんなわがままなカエルの独り言、聞いて観てください。
Posted by ケロケロ at
18:13
│Comments(0)