2009年06月19日
反抗期・・・
本当は、海外進出~~ってネタを書こうと思っていたのですが。。。
ちょっと、私の一番の心配ごとを。。。
それは、以前にも少し触れた事がある、今中学2年の娘です。。。
ちょっと、ただいま反抗期まっただなか。
前々から、友達がらみで荒れ始め、精神的にも不安定な状態。
友達関係一つで、顔色が変わり、精神状態も変わってきます。
そして、今は友達関係は落ちついてきましたが、先生に反抗中。
担任の先生はとてもいい方で、娘の話をよく聞いてくれ、親身になってくれていますが、
団長先生が、嫌いらしく、反抗してます。
この前も、注意されたらしいのですが、何も答えないから、顔を平手打ちされたそうです。。。
「自分は何も悪くない、何にもしてないのに、たたかれた」と言ってますが何もしていないのに
先生も叩く事もないでしょうから、娘の反抗的な態度に腹を立てられたのではないかと思います。
娘は、少し周りの環境や今自分が置かれている環境に反抗しています。
髪を染めてみたり、眉毛をそってみたり、スカートの丈をおもいっきり短くしてみたり。。。
誰かに危害を加えているわけではなく、ただ自分のどうしようもない感情を、そう言った事で表現している
のかもしれません。。。
それでも、まだ私達夫婦には話をしてくれています。
具体的なことまでは話してきませんが、ポツリポツリ話します。
それをゆっくり聞いてやってます。
が、事件は私達が出張中におこりました。。。
夕方、娘から旦那の携帯にTELが。
聞くと、「学校で、窓ガラスを割ってしまった。で、手を怪我したから病院に行ってくる」
!!!!!!!!何ですと!!!!!!!
旦那「大丈夫か?怪我は?」
娘「大丈夫、けど、ちょっと大事をとって病院に行ってくれって学校が言うけん」
海外にいる私達はどうする事も出来ず、ただ話を聞いてやってました。
旦那「何で、窓や割ったんや」
娘「ちょっとイライラして、窓にポンと手を当てたら割れた・・・」
いやいや、そんな簡単に割れんやろ・・・
祖母と一緒に病院に行き、まあ、怪我は大事にいたらず、絆創膏で済むくらいでした。
なぜ、そんな事になってしまったのか、帰宅後娘に聞きましたが、
「ちょっとイライラしとったけん。ちょっとぶつけただけや。窓って簡単に割れるもんなんやな」
と言うだけでそれ以上は言いませんでした。
今日、学校に連絡を入れようと思ってます。
何があったにせよ、娘が迷惑をかけてしまったのですから。
悲しいですが、これが現実。
母として、何かが欠けていたのか・・・
私が何か・・・・と考えれば考えるほど落ち込み、沈んでしまいますが、
現実をちゃんと見て、これからどうしてやるべきなのか、
考えようと思います。
母として、忍耐の時かなぁ・・・
ちょっと、私の一番の心配ごとを。。。
それは、以前にも少し触れた事がある、今中学2年の娘です。。。
ちょっと、ただいま反抗期まっただなか。
前々から、友達がらみで荒れ始め、精神的にも不安定な状態。
友達関係一つで、顔色が変わり、精神状態も変わってきます。
そして、今は友達関係は落ちついてきましたが、先生に反抗中。
担任の先生はとてもいい方で、娘の話をよく聞いてくれ、親身になってくれていますが、
団長先生が、嫌いらしく、反抗してます。
この前も、注意されたらしいのですが、何も答えないから、顔を平手打ちされたそうです。。。
「自分は何も悪くない、何にもしてないのに、たたかれた」と言ってますが何もしていないのに
先生も叩く事もないでしょうから、娘の反抗的な態度に腹を立てられたのではないかと思います。
娘は、少し周りの環境や今自分が置かれている環境に反抗しています。
髪を染めてみたり、眉毛をそってみたり、スカートの丈をおもいっきり短くしてみたり。。。
誰かに危害を加えているわけではなく、ただ自分のどうしようもない感情を、そう言った事で表現している
のかもしれません。。。
それでも、まだ私達夫婦には話をしてくれています。
具体的なことまでは話してきませんが、ポツリポツリ話します。
それをゆっくり聞いてやってます。
が、事件は私達が出張中におこりました。。。
夕方、娘から旦那の携帯にTELが。
聞くと、「学校で、窓ガラスを割ってしまった。で、手を怪我したから病院に行ってくる」
!!!!!!!!何ですと!!!!!!!
旦那「大丈夫か?怪我は?」
娘「大丈夫、けど、ちょっと大事をとって病院に行ってくれって学校が言うけん」
海外にいる私達はどうする事も出来ず、ただ話を聞いてやってました。
旦那「何で、窓や割ったんや」
娘「ちょっとイライラして、窓にポンと手を当てたら割れた・・・」
いやいや、そんな簡単に割れんやろ・・・
祖母と一緒に病院に行き、まあ、怪我は大事にいたらず、絆創膏で済むくらいでした。
なぜ、そんな事になってしまったのか、帰宅後娘に聞きましたが、
「ちょっとイライラしとったけん。ちょっとぶつけただけや。窓って簡単に割れるもんなんやな」
と言うだけでそれ以上は言いませんでした。
今日、学校に連絡を入れようと思ってます。
何があったにせよ、娘が迷惑をかけてしまったのですから。
悲しいですが、これが現実。
母として、何かが欠けていたのか・・・
私が何か・・・・と考えれば考えるほど落ち込み、沈んでしまいますが、
現実をちゃんと見て、これからどうしてやるべきなのか、
考えようと思います。
母として、忍耐の時かなぁ・・・
Posted by ケロケロ at
12:14
│Comments(6)